マーケットについて
リユース市場と新品市場の推移
リユース市場の推移
継続してリユース経験者は増加し、
モノの循環率は向上
モノの循環率は向上
日本のリユース市場は成長維持
新品ラグジュアリー市場規模の推移と予測

2020年の新品市場は
コロナショックで25%の減少でも約2兆円市場
リユース市場規模の推移と予測

2009年以降12年連続成長のリユース市場
ブランド品リユース市場規模
ブランド品リユースの市場規模は、約2,400億円以上です。毎年約2兆円規模の新品ラグジュアリー品が流通しており、さらに約15兆円規模のもう使わないブランド品が眠っていると考えられています。よってブランド品のリユース市場はブルーオーシャンといえます。
ブランド品カテゴリ:市場規模が大きく、単価が高い
カテゴリ | 市場規模 | 購入価格 |
---|---|---|
ブランド品・宝飾品 | 2,464億円 | 38,974円 |
衣料・服飾品 | 4,010億円 | 11,459円 |
家具・家電 | 2,371億円 | 21,590円 |
ゲーム・メディア | 1,055億円 | 9,135円 |
書籍 | 1,029億円 | 4,461円 |
押入れ資産
1人が所有する品目(ジュエリー、時計、バッグ、ブランド衣料)の
合計の所有数は平均14.7点、購入価格は平均77万5千円
- 日本人口から推計すると、上記の所有資産は全国で
総額約74兆5000億円にのぼる。
もう使わなくなってしまった品目は1人当たり平均3.6点
購入価格は平均15万6千円。
- 同様に人口から推計すると、全国で総額約
15兆円分の品目が
家の押入れに眠っていると考えられる。
もう使わなくなったものを
買取してもらいたいと答えた人は全体の34%
出所:中古市場データブック2021 / 新東通信2014年版 押入れ資産に関する調査結果報告レポート
リユース業界でのシェア
コメ兵ホールディングスグループは、 ブランド・宝飾品リユース業界において20.6%のシェアを誇る業界トップのグループであり、BRAND OFFはそのグループ企業です。
ブランド品・宝飾品リユース業 第1位
